遠くに行かなくても何処にでも紅葉はありますね。しかも、ここには今にも倒れそうな神社。ここの紅葉を是非みたい。恐ろしいまでの迫力になるのではないでしょうか?近くに車を止めるところはありますか?
この天満神社には、狸は言うに及ばず猪も鹿も猿、犬、猫、ハクビシン、イタチ、ウサギ何でも住んでいそうな。鳥獣のお守り神社じゃないでしょうか?是非訪ねていきたいです。
大超寺奥の奥です。(笑い)昔、大超寺という料理屋さんがあったところの下ですね。車を止めるところは上がっていった橋のたもとの左手にあります。鎮守の森ですよ。春には藤、桜、秋は銀杏ですね。いのこをやっていた頃には、一番先に突いたところです。止まったのは今から30年ほど前になるかなあ。もし分からなければご案内します。
コメントを投稿
3 件のコメント:
遠くに行かなくても何処にでも紅葉はありますね。
しかも、ここには今にも倒れそうな神社。ここの紅葉を是非みたい。恐ろしいまでの迫力になるのではないでしょうか?
近くに車を止めるところはありますか?
この天満神社には、狸は言うに及ばず猪も鹿も猿、犬、猫、ハクビシン、イタチ、ウサギ何でも住んでいそうな。
鳥獣のお守り神社じゃないでしょうか?
是非訪ねていきたいです。
大超寺奥の奥です。(笑い)昔、大超寺という料理屋さんがあったところの下ですね。車を止めるところは上がっていった橋のたもとの左手にあります。鎮守の森ですよ。春には藤、桜、秋は銀杏ですね。いのこをやっていた頃には、一番先に突いたところです。止まったのは今から30年ほど前になるかなあ。もし分からなければご案内します。
コメントを投稿