2010年12月22日水曜日

冬至

 今日は二十四節季のうちの冬至。北半球では夜が一番長い日であり、この日にゆず湯に入り、冬至がゆ(小豆がゆ)やカボチャを食べると風邪をひかないと言われている。

 散歩の途中にふと見ると「蝋梅(ろうばい)」が咲き始めている。酷暑とか、暖冬と言われながら間違いなく季節は移ろっている。